お参り2007/07/16

出世稲荷への参道
「成田山にお礼参りに行きたい」と前からあーちゃんが言っていたので、台風が去って天候も回復したので、行くことにする。

成田山といっても本堂の方でなく、その横に「出世稲荷」というお稲荷さんのお堂があるのだが、お稲荷さんへのお礼参りである。

去年お参りして、御利益にあやかったようで、今年に入って初めてのお参りだ。
(私も多少あやかったのだが、本日税金の通知が来ていてショックが大きい)

成田山は、本堂へはバリアフリーになっていて、エレベータも設置されているのだが、お稲荷さんへ行くには、低い階段を上がらなければならない。
外側から回り道もあるのだが、「ゆっくり上がれば平気」といつもの参道から上がる。

お堂の前に、いつも出店(露店?)が2件あって、「あぶらあげ」を売っている。
そこで1皿買ってお供えするのだ。

私は今年3月にあーちゃんが入院中に、お札を返しついでに来ているが、頼めるときに神頼み、でまた手を合わせる。

「あー、やっと来れた。すっきりした。」と、あーちゃん

帰りは、お土産買ってご帰還だ。

このブログで記述している内容は、あーちゃんの症状・状態によるものです。
患者さんや担当医師によっては、異なる場合があると思われますので、
ご注意ください。